「週末だけなら参加できるのに!」という声に応えて、メインプログラムに2つの金土コースをご用意しました
いずれも土曜の朝の授業から手話通訳が付きます。
出演コース:
土曜の文化ホール・パフォーマンスに出演できるコース
出演コースについて
- 2泊のプログラム
- 木曜中にチェックイン
- 金曜の午前の授業から受講してください(木曜の夜の授業は見学ができます)
- 土曜の文化ホールでのパフォーマンスに出演できます。
- 出演を希望しない方は、授業を受けてパフォーマンスは「見学」を選択することもできます。(料金は変わりません)
このコースで参加できる授業とアクティビティ
太字と赤いマーカーが参加できるプログラムです。
6/28(水) | 6/29(木) | 6/30(金) | 7/1(土) | |
---|---|---|---|---|
午前 | 授業2 | 授業5 | リハーサル | |
午後 | 授業3 | 授業6 | ホール公演 | |
夜間 | 授業1 | 授業4(見学) | 授業7 |
「出演コース」の料金
コース | 区分 | 早割り | スタンダード |
出演コース | おとな(ツイン) | 52,000 | 53,000 |
おとな(シングル) | 56,000 | 58,000 | |
付添・ビジター | – | 23,400 |
※上記金額は、1名あたりの料金になります。
※付添・ビジターの方は、同行の方とツインになります。
料金に含まれる主なもの
- 宿泊費:2泊
- 食事:木曜夕食、金曜-朝昼夕3食、土曜-朝昼2食(※木曜夕食は20時までに到着できる方のみとなります)
- 受講料:金曜と土曜の授業とリハーサル
- 木曜の夕食後の授業について、見学のみできます。(受講・参加をご希望の方はオプション料金にてご参加いただけます)
- ホール公演でのパフォーマンス
- 金土の授業の教材プリント
- 授業で使うメイク用品、ウイッグ、衣装などの利用料
- 授業やパフォーマンスで使う道具

見学コース
見学コースについて
土曜のホール公演のリハーサル・楽屋・公演を見学するコース
ロネ&ジージのステージの作り方と指導の仕方が見られます。
- 1泊のプログラム
- 金曜にチェックイン
- 到着後(金曜日)の授業から受講できます。
- 日曜の文化ホールでのパフォーマンス前の授業を受け、リハーサル、本番、楽屋の見学ができます。もちろん本番は客席でご覧ください。
- 金曜の午前中に到着できる場合、メイクをして訪問パフォーマンスに参加・同行できる可能性もありそうです。(詳細は6月上旬に決まります)
このコースで参加できる授業とアクティビティ
このコースで参加できるのは、下の太字と赤いマーカーの授業とアクティビティです。授業6は、授業内容によって夕方からになる可能性もあります。(詳細は6月上旬に決まります)
6/28(水) | 6/29(木) | 6/30(金) | 7/1(土) | |
---|---|---|---|---|
午前 | 授業2 | 授業5 | リハーサル | |
午後 | 授業3 | 授業6 | ホール公演 | |
夜間 | 授業1 | 授業4 | 授業7 |
「見学コース」の料金
ご希望の施設が満室になってしまった場合は、もう一方の宿泊施設のご案内となります。ご了承ください。
コース | 区分 | 早割り | スタンダード |
見学コース | おとな(ツイン) | 17,800 | 18,900 |
おとな(シングル) | 19,100 | 20,100 | |
付添・ビジター | – | 12,800 |
※上記金額は、1名あたりの料金になります。
※付添・ビジターの方は、同行の方とツインになります。
※ツインでお申し込みの場合で他にルームシェアの参加者がいない場合、シングル料金になることがあります。ご了承ください。
料金に含まれる主なもの
- 宿泊費:1泊
- 食事:金曜-昼夕2食、土曜-朝昼2食
- 受講料:金曜と土曜の授業とリハーサル
- ホール公演でのパフォーマンス観劇と楽屋裏見学
- 金土の授業の教材プリント
- 授業で使うメイク用品、ウイッグ、衣装などの利用料
- 授業で使う道具
「出演コース」「見学コース」の共通ポイント
- ツインでお申し込みの場合でも他にルームシェアの参加者がいない場合、シングル料金になることがあります。ご了承ください。
- 「付添・ビジター」とは、付き添いが必要な方、参加する方のご家族や友人を指します。必ずしも障碍のある方のサポーターに限りません。宿泊はプログラムに申し込む方と同室になります。
金曜~土曜の授業
受講できる授業はおよそ下記になり、それぞれ複合的あるいは単発で受けることができます。また授業時間以外でも講師やスタッフに質問をすることができます。
- 危険予測グリーティング
- クラウンのメイク
- パフォーマンス実習(参加または見学のどちらかを選べます)
- 劇場の使い方
- ホール・ショーのリハーサル(参加/見学)
- ウエルカム・グリーティング(参加/見学)
- クラウン・ショーに参加(見学コースは観覧)
- クラスの受講のほか、質問や衣装についてのアドバイスなどを受けることができます。
木曜~土曜のスケジュール(予定)
予定されている授業は下記になりますが、変わる可能性があります。詳細は6月上旬以降に参加者にご連絡いたします。
出演コースの方で木曜到着後から受講したい方、参考にしてください。
金曜の授業(出演コースの方のみ)
到着時間が早ければ、午後にアウトリーチがある場合に同行できる可能性が高いです。
アウトリーチのパフォーマンスは、「ロネ&ジージのBig Ears Show」とキャンプ参加クラウンによるグリーティングです。
出発時間までに到着できれば、見学同行できます。
メイクの時間までに到着できると、パフォーマンスできる機会の可能性もあります。
アウトリーチについては、調整中です。出発時間が早めの午前中だと同行するのが難しい場合があります。
このコースをお申込みの方には、決まり次第個別に詳細をお送りいたします。
- 9:45-10:45 1時限目 選択レッスン (マイム基本、バルーン基本、ジャグリング基本から)
- 10:55-11:45 2時限目 クラウンの演技と歴史
- 11:45-13:00 3時限目 メイクアップ講習1
- 14:45-15:00 4時限目 実習(調整中)
- 近隣の施設に出かけます。
- アウトリーチ・パフォーマンス
- クラウンがやってきた @児童施設
- グリーティング・パフォーマンス
- ステージ・ショー
- お見送りパフォーマンス
- 17:00-17:30 5時限目 振り返り学習
- 20:45-21:15 6時限目 ダンス
金曜の授業
「出演コース」の方は、金曜のすべての授業は必須となります。
「見学コース」の方は、到着後の授業の受講または見学ができます。
- 9:30-11:00 1時限目 危険予測 グリーティング編
- 11:00-12:30 2時限目 メイクアップ講習2
- 13:00-13:45 3時限目 グリーティング実習(遠足)
- 15:45-16:15 4時限目 振り返り学習
- 16:15- 17:45 5時限目 ホールショーについて
- 17:45-18:15 6時限目 ショー・リハーサル(ダンス)
- 19:15- 20:45 7時限目 劇場でのリハーサル
土曜の授業と公演
土曜日は、ホール公演の本番があります。
「出演コース」の方は、グリーティング、全員でのダンスシーンなどに出演していただきます。
「見学コース」の方は、ご希望に応じてリハーサルや舞台裏、もちろん本番も見学していただきます。
- メイクアップ
- 劇場リハーサル
- 本番 グリーティングとステージ
- 修了式
- 終了
日曜日スペシャル 特別訪問パフォーマンス
土曜のホールショーの翌日は、施設への特別訪問パフォーマンス。
ロネ&ジージと一緒にパフォーマンスができる。限定10名のプログラム。